午前11半起床
川開きのお祭りあとの飲み会で結局寝たのこの日の5時半だ
起きるとちゅうさんがまだ寝ていた
自転車の準備をして 出発しようと思っていたのだけどちゅうさんが目を覚ました
その後ちゅうさんが乗っている自転車がパンクしていたので自転車屋さんに行く
中村サイクルセンター
僕も後輪が少し歪んでいる気がしたので
お店で見てもらう事に
少し時間がかかるというので その間ちゅうさんと2人で石巻マルシェという
飲食店なども並ぶイベントスペースでかき氷を食べていた
するとイベント情報に見たことがある名前が
「米と茶碗」
東京ではよく名前をみるユニットでまさかここで見れるとは思わなかった
そして途中で急に出てきた石巻のゆるキャラ
いしぴょん
その後自転車屋さんから修理終了の連絡が入った
やっぱり後輪が歪んでいたのでリム調整で直してくれたらしい
その後 ちゅうさんが僕の事をお店の二人に話してくれて
一曲披露することに
自転車屋さんでの小さなミニライブ
2人も津波の影響を受けたらしい
でもとても愛想がよく 優しく接してくれる2人に歌ってる最中に胸が一杯になった
ふるさとへ を披露
「被災してる人達の心に響く歌だよ 本当にすごくいい歌だよ」
と何度も褒めてくれた
歌わせてくれて
どうもありがとうございました
お昼も過ぎていてお腹がすいたので
ちゅうさんとその友人のしょう君と三人で一緒に中華料理屋でご飯を食べる
このラーメン
なんと350円!安い!
ちゅうさんにご馳走してもらった
本当にちゅうさんにも何度もお世話になってありがたい気持ちでいっぱいです
そして石巻に大きく手を振った
一度
道の駅 上品の郷へ戻ることにする
到着するとなにやらにぎやかな雰囲気
道の駅でお祭りをしていた
川開きでお祭りは十分満喫していたので
僕はふたごの湯でのんびり温泉に浸かる
温泉を終えて休憩していると
「だいちゃん?」と声をかけられた
そこにはウクレレ屋台で僕が作曲したときに同席していたおばあちゃん
「らくちゃん」が居た
まさかここにらくちゃんがいるとは思わず2人びっくり
らくちゃんは前にお別れするときに思いっきり泣いてしまっていて
今回偶然あった瞬間にも
しわしわの目元から一粒だけ涙がこぼれ落ちた事に気づいた
記念撮影して 少しおしゃべりした
温泉を出て自転車にもどるとなにやら張り紙が・・・
綾小路 きみ丸???
きみまろじゃなく きみ丸???
最初はいたずらから何かと思ったがきみ丸さん本人登場
今回のお祭りのイベントに参加していたらしい
「ヒッチハイクでここに来た青年もいるから 一緒に飲まないか?」
と言われお誘いを受けることにした
そこで知り合ったヒッチハイカーの20歳大学生
ディラン君
この容姿なのに英語は一切しゃべれないという
ギターもすごく似合うが一切弾けないという 笑
彼は話が上手でとても明るい印象だった
今後のビジョンもこの旅に出てから見えてきたらしく
これからも彼を応援したいという気持ちになった
きみ丸さんはボランティアの一環で今回のお祭りに参加したらしい
昨日の川開きのお祭りでも活動していたようだ
「人を信じなさい ただ騙される事も覚悟しなさい」
という言葉を僕の心に突き刺して
他の話はすべて男女の下ネタ話に繋げていた印象が強い 笑
2人の前で歌も披露した
僕の歌を気に入ってくれて本当に嬉しかった
この旅に出て
たくさん歌う機会ができた
本当に荷物を妥協せずにギターを持ってきてよかったと思う
宴会が終わったあと
ディラン君と屋根のある場所でそれぞれ寝袋を広げて野宿した
思えば
この道の駅ではたくさんの旅人と出会った
石巻で考えれば 本当にたくさんの人と出会えた
そして大切な事を教えてもらい
感動も与えてもらった
これで石巻とはさよならだ
また会おう
石巻
=ランキング参加中=
[3回]